FTPマルチアカウント

FTPマルチアカウントメニューではドメインやディレクトリごとに権限を限定したFTPアカウントの作成が行えます。

 

  • アカウント新規作成

 

コントロールパネルの左側メニュー「FTPマルチアカウント」をクリックします。

 

ftp1

 

FTPマルチアカウント画面が表示されます。

 

ftp2

 

新規作成から、下記項目を入力します。

 

ftp3

 

    • FTPアカウント

1文字から16文字までの半角英数字を入力

※半角英字(a~z)、半角数字(0~9)、ならびに「-」ハイフン「.」ドットのみ

 

    • パスワード

4文字から8文字までの半角英数を入力

※半角英字(a~z)、半角数字(0~9)のみ

 

    • ホームディレクトリ

FTPアカウントのルートディレクトリを指定

 

    • 容量制限

FTPアカウントの最大容量を指定する場合は数値をご指定ください。(単位はMB)

※容量制限は何も入力しない(空)もしくは「0」で登録すると「無制限」で設定されます。

 

「このFTPアカウントを新規作成」をクリックすると、FTPマルチアカウントが作成されます。

 

 

  • アカウント編集

 

FTPアカウント一覧より、対象のFTPアカウントの「設定内容を編集する」ボタンを押下します。

 

ftp4

 

設定内容の編集画面が表示されます。

 

ftp10

 

設定内容の編集をします。

 

    • パスワード

4文字から8文字までの半角英数を入力

※半角英字(a~z)、半角数字(0~9)のみ

 

    • ホームディレクトリ

FTPアカウントのルートディレクトリを指定

 

    • 容量制限

FTPアカウントの最大容量を指定する場合は数値をご指定ください。(単位はMB)

※容量制限は何も入力しない(空)もしくは「0」で登録すると「無制限」で設定されます。

 

「この内容に変更」ボタンを押下します。

「下記内容に変更されました」と表示され、設定が完了致します。

 

 

  • IPアドレスによる接続制限

 

FTPアカウント一覧より、対象のFTPアカウント右側の「IP制限設定」ボタンを押下します。

 

ftp5

 

IP制限設定画面が表示されます。

 

ftp6

 

許可IPアドレスにIPアドレスを入力します。

「確認設定画面」ボタンを押下します。

 

確認画面が表示されます。

 

ftp7

 

「上記内容にて設定する」ボタンを押下します。

「設定完了しました」と表示されれば設定完了です。

 

 

  • IPアドレス制限の解除

 

FTPアカウント一覧より、対象のFTPアカウント右側の「IP制限設定」ボタンを押下します。

 

ftp8

表示された「許可する接続元IP一覧」から削除を希望するIPアドレス右側の「削除」ボタンを押下します。

ftp9

確認画面が表示されます。

ftp11

表示内容を確認し「上記内容にて設定する」ボタンを押下します。

 

 

 

  • アカウント削除

 

FTPアカウント一覧より、対象のFTPアカウントの「削除」ボタンを押下します。

 

ftp12

 

確認ウィンドウが表示されます。「OK」ボタンを押下します。

「アカウントが削除されました」と表示され削除完了致します。

 
 
Page Top ↑